63-3015-99 モータードライバIC(TB67H420FTG)評価基板 MTO-EV015FTG(TB67H420FTG)
[Marutsuelec]
特徴
- TB67H420は、定電流PWM制御方式、ダイレクトPWM制御方式の両方に対応した、2chのブラシDCモータドライバで、2つのブラシDCモータを独立制御可能です。
- BiCDプロセスを採用し、出力耐圧50V 、最大定格電流4.5A/chを実現しています。
- Largeモードを使用した場合は、最大定格電流9.0Aの1chのブラシDCモータドライバとしても使用できます。
- 本評価ボードではIC評価をするための部品を実装しており、定電流PWM駆動、ダイレクトPWM駆動にて、ブラシDCモータを制御することが可能です。
- TB67H420を使ったブラシDCモータの制御性を是非、体感してみて下さい。
- 主な仕様
- 搭載デバイス:TB67H420FTG
- モータ電源電圧:50V(max)
- モータ出力電圧:50V(max)
- モータ出力電流:9.0A(IOUT(SHB))/4.5A(IOUT(DHB))
- 許容損失:1.3W
- 大電流(9.0 A)/高耐圧(50 V)のDC ブラシモータ駆動に対応。
- デュアルH ブリッジ駆動モードによる2 つのDC ブラシモータ駆動に対応。
- デュアルH ブリッジ駆動モードによる1 つのステッピングモータ駆動に対応。
- 電流センス抵抗レス機能(ACDS:Advanced Current Detection System)を搭載。
- 出力部に低オン抵抗(High side+ Low side=0.33 Ω(標準))のMOSFET を適用。
- 異常検出機能(過熱検出(TSD), 過電流検出(ISD), 低電圧検出(POR), 負荷オープン検出(OPD))を搭載。
- 異常検出状態出力機能(Error Output)を搭載。
- VCC(5 V)レギュレータを内蔵し、VM 単一電源による駆動を実現。
- 定電流PWM 周波数を外付け部品により調整可能。
- 動作温度範囲:-20℃~+85℃